心理カウンセラー YAKのblog

子育てに悩んでる方へのブログ

0歳のうちから選択させよう!2個

こんにちは!

今回のテーマですが、

0歳のうちから選択させよう!ってなにを選択させるの?

と思ってる方がほとんどだと思います!

 

選択というとなんか難しいのかな?と思うと思いますが

言い方を変えると選ばせてあげるというイメージです!

 

3ヶ月~になると、目をはっきり見えてきて手にものを取ったりし始めます。

4ヶ月~寝返りを始め5ヶ月~ずりはいをし始めます。

※あくまでも例です。個人差はありますので、うちの子はまだだ!!とは決してならないでください。早くても、遅くても何も将来には影響しません。

 

ずりはいを始めた頃から、その「 選択」をさせてあげるといいです。

それは、おもちゃです。

そして!!「 2個」のおもちゃを選ばせてあげてください!3つ、4つではなく、まずは2つからにしてください。

 

赤ちゃんの視線の先に、2つのおもちゃを置いてみてください。おもちゃの離す距離はあんまり遠くしないで、かといって近すぎてよくないので、

赤ちゃんの視線周辺に置いてみてください。

 

これだけです。

これだけでトレーニングになります。

まずは「 選ばせる」ということを覚え、

自分の力で考える力をつけさせてあげてください。

 

ママやパパが与えてばかりじゃ考える力が

育ちにくくなるので、小さな頃からトレーニングしてあげると、自分の物事を決め、自分の力で考え、自分の答えをだすことが出来るようになります。

 

もし赤ちゃんが気乗りしてない場合は無理にさせてあげないでくださいね!

赤ちゃんのペースでやってみましょう!

 

今回はここまでになります!

ご観覧ありがとうございました!

 

YACのメールアドレスはこちら!

Kinder.familie.counselor@gmail.com

乳頭混乱とは

こんにちは!

今回のテーマですが、

なにそれ?となると思います。笑

 

簡単に説明すると、

ママのおっぱいと粉ミルクを与えていると

どこかのタイミングで赤ちゃんが

ママのちくびと哺乳瓶のちくびの違いに気づいて、

ママのおっぱいを吸わなくなることです。

 

これママからしたらめちゃくちゃショックな事だと思います!!

あんだけ元気に吸ってくれてたのに、

ある日突然ストライキが起きるのですから!

 

もちろん理由があるので、

それをご参考にしてください!

 

①おっぱいにくらべて、哺乳瓶のミルクの方が簡単に飲めるから

→まあこれは何となくイメージできるかと思います!

少ない吸う力でミルクが出てくれるので、また自分のペースで飲めるからという点もあります。

 

②母乳の出が少し弱いから

→これは赤ちゃんじゃないとわからないのかな。。。という感じです。先輩ママに聞いた事ありますが、特に分からないという意見が沢山だったので、やはり赤ちゃんじゃないとわからないのかもしれません。

 

大まかな原因は①になると思います。

決してママのおっぱいが嫌になった訳ではありませんよ!!そして、おっぱいの卒業のタイミングではないので、根気よく与えてみてください!

 

では、吸ってもらうためにはどうしたらいいのか

対応策があります。

①お腹をいっぱい空かせる

→赤ちゃんはお腹がすぐと泣きます。おっぱいやミルクを与えないとギャン泣きします。

ギャン泣きしたら吸わせるという方法です。

 

ママからしたら可哀想だよと思うかもしれませんが、

そもそも赤ちゃんは泣いて、エネルギーを消費しているので、全然悪いことではありません。

ですが、ギャン泣きは赤ちゃんからしたら緊急事態みたいなものなので、ギャン泣きしたら速やかに与えてみましょう。

 

②搾乳して哺乳瓶からのます。

→少し手間かもしれませんが、ママのおっぱいには免疫力と栄養がありますので、ミルクよりはおっぱいの方がいいですね。こちらは、中々飲んでくれない赤ちゃん経の対応策です。

 

③人工ちくびをやめる

→じゃあどうやってミルク飲ませるの?となりますが、

いつも通り哺乳瓶にお湯にミルクを溶かし、冷水で適温にしたら、小さいスプーンやスポイトでミルクを与えます。

スポイト!?となる人がいますが、お薬を与える時はスポイトなので、全然変ではありませんよ!

 

以上になります!

私自信が男なので、おっぱいを飲んでくれない時の

悲しみは理解できないですが、ママの顔を見るととても寂しそうです。

決しておっぱいが嫌では無いので、割り切ってくれると良いのですが。。。

 

根気強く向き合うテーマだと思います!

次回もよろしくお願いします!

 

YACのメールアドレスはこちら!

Kinder.familie.counselor@gmail.com

おしゃぶりは良いのか?悪いのか?

こんにちは!

今回のテーマは、

おしゃぶりは良いの?悪いの?

になります。

 

このテーマは色んな方が議論していますが、

私個人の答えとしては

「 おしゃぶりはしてもいい」

になります。

※うちの子はおしゃぶりが嫌いですぐ吐き出しました。。おしゃぶりする子は羨ましい。。笑

 

その理由をいくつか載せますが、

良くあるダメな理由を逆説的でお答えします。

①おしゃぶりを与えると癖になってやめさせるのが大変だし、おしゃぶりが寝てくれなくなる

 

→よく聞くのですが、おしゃぶりがないと寝れなくなる子や落ち着かない子が出てくるという聞きます。

 

まず前もって言うと、おしゃぶりをやめさせるのが大変なだけでいつまで経ってもしてるというのはありえません。

※大人の方でもごくたまにしてる人がいますが、

その人を否定している訳では無いですよ!!

 

そして、おしゃぶりを与える状況としては

夜、寝てくれないからおしゃぶりを与えたいという状況が多いと思います。

 

その場合は割り切って、

昼はおしゃぶりを与えない!夜だけ与える!

にまずはしてみましょう。

 

ママとパパだって人間です、夜ずっと泣かれるとなかなか精神的にきます。まず赤ちゃんよりも、2人の精神をケアしましょう。じゃないと、赤ちゃんは育ちません。

 

②出っ歯になる

 

→これもよく聞きますが、では、指しゃぶりはどうでしょうか?

 

結果から言うと、おしゃぶりよりも指しゃぶりの方が出っ歯になりやすい原因です。ほとんどの赤ちゃんが指しゃぶりをします。というか指しゃぶりをしないと良くないのですが。。。

 

また最近では出っ歯になりづらくする為のおしゃぶりもあります。

なので、出っ歯になる原因をすでにやっているので、

おしゃぶりしようがしないがあまり関係はありません。

四六時中はさすがにおすすめしませんが、

時間をちゃんと区切って与えてみてもいいでしょう。

 

③喋るのが遅くなる

 

→結果から言うと、将来に影響はなしです。

遅くなるだけで、話せない訳ではありません。

前にも書きましたが、指しゃぶりをしていたらおしゃぶりをしようがしないが、影響はかわりません。

 

代表的な理由はこの3つかな〜?という感じです!

後は、おしゃぶりの与え方になりますが、

・四六時中与えるのはNG

→これはおしゃぶりの使用方法に載ってますのでそちらを見てください。

 

・泣いたら直ぐにおしゃぶりはNG

→まずは観察しましょう。お腹がすいてるのか、おむつなのか、部屋の温度なのか、寂しくて泣いてるのか

判断しましょう。全てをやっても泣いてるのであれば抱っこです!おしゃぶりはなるべく最後に。。。

 

・なるべく朝と夜の使い分けをする

→大体の人が夜寝てくれないからおしゃぶりを与えたいと言います。その場合は夜だけ与えてみましょう。

 

・1歳になる直前におしゃぶりをやめてみる

→おしゃぶりをやめさせるのが大変と言ってるのが実はこの1歳というラインから。

1歳すぎてもおしゃぶりを与えていると、やめさせるタイミングがシビアになりますので、このライン直前をおすすめします。

 

以上になります!

中々赤ちゃんのことを思うと踏み出しづらいアイテムかなとは思いますが、

おしゃぶりは赤ちゃんの為でもありますが、

ママとパパの為でもあります。

 

良い精神状態で、赤ちゃんに接すれないと

赤ちゃんは気付きます。赤ちゃんはママとパパのことを見ています。

なので!まずはママやパパの心をケアしてあげましょう!

 

他に気になることがあればこちらに!

Kinder.familie.counselor@gmail.com

 

また次回のブログでもよろしくお願いします!

3時間おきの授乳にとらわれるな!

こんにちは!

今日のテーマは、

 

「 3時間ごとのミルクにとらわれるな!」になります。

 

というのも、3ヶ月をすぎた赤ちゃんは3時間経っても 

「 お腹がすいたよ〜!」とギャン泣きすることが 

少なくなってきます。

 

機嫌が良かったり、いつもの授乳時間がきてもお昼寝してる場合は、そのまま寝かせて観ましょう!

 

授乳間隔が4時間になってきましたら、 

ママとパパの負担も少しは減るかと思います!

※3ヶ月というのはひとつの目安です。

みんながみんな、そうではないですので、よく観察して判断してみましょう。

 

また、授乳間隔が長くなると、夜寝る時間も少し長くなってきますので夜の方の余裕も出てくると思います!

寝ントレをやってる方は並行して出来るといいですね!

 

次回のテーマは乳頭混乱になりますので、

是非ご観覧よろしくお願いします!

ありがとうございました!

 

YAKのメールアドレスはこちら! 

Kinder.familie.counselor@gmail.com

〜補足〜 寝かしつけるのに抱っこはダメなの!?

こんにちは!

 

ご観覧していただき

ありがとうございます!

 

今回のテーマですが、

寝かしつけるのにだっこはだめなの!?

です。

 

結論から言いますと、

 

「寝てしまってる状態での抱っこ」NGです。

 

うとうとさせている状態で抱っこは大丈夫ですが、

 

完全に寝てしまっている時に抱っこはよくないです。

 

なるべくうとうとし始めたら、

 

ベッドに寝かせてあげるか、

お布団で寝かせてあげてください。

 

なかなか最初は寝付いてくれませんが、

そこは前回のブログでお伝えした

 

ルーティン  習慣化した行動も織り交ぜて

チャレンジしてみてください!

 

今回は以上になります!

ここまでお読みしていただいてありがとうございます!

 

また次回よろしくお願いします!

 

YAKのメールアドレス

Kinder.familie.counselor@gmail.com

〜第1回 夜泣き 第6弾 赤ちゃんはどこを触れば寝てくれるのか?

こんにちは!

 

ご観覧していただきありがとうございます!

 

今回のテーマですが、

赤ちゃんのどこを触れば寝てくれるか?になりますが、

 

厳密に言うと、

赤ちゃんが触れられると喜ぶところや

落ち着くところを知ろう!!

 

になります。

 

赤ちゃんによって様々ですが、

よ〜く観察してるうちにご機嫌になってくれたり

だんだんうとうとし始めてくれるかしょがあります。  

 

今回はその箇所をいくつかおおしえします。

 

・頭をなでなで

・ほっぺを両手で優しくすりすり

・脇の下

・手の甲

・太ももを揉む

・ふくらはぎを手で暖める

・足の甲に触れるだけ

・背中をトントン

等になります。

 

特に、ふくらはぎを暖める、背中をトントンは

うとうとし始める傾向が強いです。

※うちの子は足の甲に触れてるとが落ち着く子でした笑

 

最初は分からないと思いますが、

スキンシップをしながら実践してみてください!

 

今回はここまでになります!

お読みしていただいてありがとうございました!

 

次回は補足を少し足した内容になりますので、

よろしくお願いします!

〜第1回 夜泣き 第5弾 夜寝る時の部屋の明るさは?

こんにちは!

 

YAKのブログをご観覧していただき

 

ありがとうございます!

 

今回のテーマですが、

 「夜寝る時の部屋の明るさは?」

 

になります!!

 

早速ですが、

 

皆さんにとっての 

 

「暗い」ってどのくらいでしょうか?

 

なんとなく暗かったら暗いでしょうか?

 

それとも真っ暗闇が暗いでしょうか?

 

中々考えたことないと思いますが、

 

赤ちゃんはまだ「夜」というものを知りません。

 

これから覚えていくのです。

 

なので、夜=暗いということを教えていきます。

 

そこで

夜を効率よく覚えさせるには

 

ズバリ!!

 

夜に部屋の電気、常備灯等も消して

 

顔が見えなくなる(見えづらく)なるまで

 

消してみましょう!

 

というのも、微かな光でも赤ちゃんは検知しますので

 

極力明るいものは寝る部屋に入れない方がいいです。

 

なので、YAKは部屋のカーテンを 

 

真っ黒の遮光カーテンにしました!!

 

それから徐々に夜を覚えてくれるようになりましたが、

 

同時に朝の光が漏れて部屋が明るくなると

 

起きるようになってくれました!

 

もちろん、3時間おきぐらいには

 

お腹がすいて目を覚ましますが、 

 

おっぱいやミルクを飲んだら

 

すぐに寝始めるようになりました。      

 

赤ちゃんの個人差もありますので、

どのくらいのスピードで慣れてくれるかは

わかりませんが、

 

是非チャレンジしてみてください!  

 

ミルクを飲ましたあとの吐き戻しやうつ伏せに

なってるか心配。。。

 

という声も聞きますが、そもそもママパパが

 

寝てしまったらチェックしようがありません。

 

起きてる間は微かな音と赤ちゃんの微妙な動きを

 

観察してママとパパも慣れていくしかありません。

 

決して、赤ちゃんの顔が見えるからといって

 

安心して寝れるわけではないということを

 

皆さんお気づきだと思うので

 

勇気を持って臨んでください!!!

 

これで以上になります!!

 

次回は第6弾、

赤ちゃんのどこを触れば寝てくれるか知ってる?

 

になります!

次回で第1回 夜泣きは一旦終了しますので、

また新しい知識が増えたら違う所でご紹介します!

 

その前に1度簡単にまとめますので、 

そちらも合わせて読んで頂けたらと思います!

よろしくお願いします!!

 

YAKのメールアドレス

Kinder.familie.counselor@gmail.com